
背中をのばしてゴロン♪
赤ちゃんがハイハイしても安全♪
畳の部屋がないけど、足をのばしてくつろぎたい・・・。
和室はなくても、ちょとだけ・・・
あなたの暮らしに寄り添った畳、お作りします。
赤ちゃんがハイハイしても安全♪
畳の部屋がないけど、足をのばしてくつろぎたい・・・。
和室はなくても、ちょとだけ・・・
あなたの暮らしに寄り添った畳、お作りします。
日本の素材、畳のある暮らし。
してみませんか?
名字のない頃から畳屋を営み、『畳屋(タダミヤ)だから、タダミ』と
生業が名字になったタダミやさんは、代々畳を作り、創業天保7年から183年、8代続いてきました。
畳といえば伝統的な和室が中心で、家族団らんの間で笑顔あふれる、くつろぎ空間でしたが、
近年の洋風化で和室は急激に減少、足をのばす、背中を伸ばす、畳にゴロンとなることが出来なくなりました。
タダミは考えました。畳があっていいじゃない。だって日本人だもの。
いまの暮らしに寄り添う提案をしたいと。
タダミは、国産い草の良さにこだわり、時代の変化に合わせて、使う人に寄り添った提案で共に進化してきました。
古き良きものを伝えながら、自由な発想で畳を作る、未来を拓く畳屋さんとして、スタッフ一同、
みなさまの生活提案をしてゆきたいと考えています。
畳で暮らそう。あなたの暮らしに畳でアクセントを

